-
お問い合わせ
電話、FAX、ホームページより受付ております。折り返しご連絡させていただき、今後の流れをご説明いたします。
-
現地調査
現地調査を行い、お見積もりに必要な情報を集めます。
※お客様の立会いは任意となっております。
また、お客様のご要望などについてヒアリングも行い、ご不明点やご質問があればしっかりご説明をします。 -
お見積もり
現地調査後、建物の面積・構造・内部状況、外構など解体の有無、近隣状況などを確認させていただき、お見積りを作成いたします。疑問点などありましたらご遠慮なくご質問ください。
現地調査・お見積もり作成費用は無料です。 -
ご契約・着工日決定
提出したお見積りをご確認いただき、ご納得いただけましたら正式に契約をさせていただきます。また、 各種リサイクル法の届出や、市町村への解体工事許可申請の提出など、各種手続きはお任せください。
-
近隣住民の方への挨拶
工事着工前に円滑な解体工事が行なえるよう、スタッフが近隣の皆様にご挨拶と工事のご説明をさせていただきます。ご挨拶の際には工事期間・弊社連絡先が記載された挨拶状を持参いたしますのでご安心してお任せください。
-
工事開始
家屋や建物、その他解体工事の対象物を最終確認し、工事を開始いたします。
・電気…電力会社に電気の停止・電気メーター、引込線の撤去を依頼。
・ガス…都市ガスの場合はガスメーターの閉栓撤去・ガス管の地境切断を依頼。プロパンガスの場合はガスボンベの撤去依頼。 -
工事完了・お引渡し
解体終了後は、廃材が地中に残っていないかを確認。 また、解体工事に伴って発生した廃材は、木材・鉄・プラスチック・コンクリートガラといった種類ごとに分別し、産業廃棄物処理場に運搬します。
整地後、お客様立会いの下、契約通りの状態になっているかご確認していただき、お引き渡しとなります。現地でご確認ただけないお客様へは工事途中・完了の証明写真をお送りさせていただきます。
産業廃棄物の適正処分に関しては、最終処分場マニフェストを発行します。

